んん〜テレビでは、見たことないですねぇ〜
— 夜空・F・アリア (@AriaYozora) 2018年3月17日
テレビでは
こーやってさ、安倍政権を応援してる人もいっぱいいるのにさ、メディアは安倍政権反対派の方ばっかり報道してるから悪いイメージしか無くなるんじゃない?むしろメディアが安倍政権を否定してる。メディアは応援側には見向きもしねーのかよ。 https://t.co/Liv2AVzFuz
— Morimoka 7✴✴✴ (@keimoka7) 2018年3月18日
この画像を見て一般人は何を思うのだろう。 https://t.co/pLAn5yWBny
— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 2018年3月18日
いろいろあるけどがんばれは草 https://t.co/GqUXViSXkA
— キリュサンライズ三江線└(┐卍^-^)卍 (@kagikun_17) 2018年3月17日
韓国旗なら少しは報道されたかもね
— 釣り🎣好き ⚾🐙🐟 (@kannandprcsine) 2018年3月17日
日の丸の国旗を掲げないデモは放送されるけど
— 夜叉姫 (@reereemarquis) 2018年3月18日
日の丸の国旗を掲げてデモすると放送されない
日の丸掲げたデモを取り上げるニュース番組というかテレビ局出来たら視聴率上がると思うんだけどなぁ
だから、4条を撤廃して
— 目玉 (@AK27RA) 2018年3月17日
「うちの局は在日外国人のための番組制作です」って公言し易くしてあげようという、安倍総理の優しさだね(*´ω`*)
お、ウヨもパヨクも工作頑張れよ。ただ普通の市民が入ってるの多い方はヤメろの方だろな
今回に限っては
※1
「普通の市民」じゃなくて「自分で情報を探せない市民」だよ
※1
あなたのおっしゃる“市民”って、どこの国のことかしら?
いろいろあるけど頑張れで草、友達励ましてるみたいだな
左翼もカスだがネトウヨや右翼もカス
イッチは日本語下手だな
民主主義国家なのだから選挙で白黒はっきりつければええんでわ
総選挙
勝てば不問
負ければ政権交代したところが安倍を断罪すればいい
米7
それどっかの半島でよく見る光景だなwww
いやいや>1の画像は始めて見たわ
反政府運動ばかりマスゴミは報道してそれがさも正当性がある様に日本中にふれ回っているけど
本当ならばこっち側も一緒に報じて(少なくとも形だけでも)公平性を保たなきゃならないのに
一方の声援だけを取り扱い、更にその声援の後押しまでしているマスメディア
その様をTVで見せ付けられる度に、そういったモノには負けられないという決意がみなぎるわ
お手本のようなDD論者が湧いてて草
※9
ネット様々やな。
Abema TVと日テレの内閣支持率調査の比較見ると笑うわ。いつマスコミが手のひら返すか楽しみでしょうがない。
※2※3
「普通の市民」=「普通の市民運動家」
という意味なら※1で間違ってないぞ
画像は桜の連中でしょ
彼らは「国民運動」を自称しているから。上の意味では市民ではないな
※5
お前が一番のカス
安倍政権が成立を目指す放送法の改定。
既存メディアにとっては
1 今までただだったのに電波使用量を払わなくてはいけなくなる。(現状、先進国で日本だけが唯一払わなくて良い。)
2 ただでさえ視聴率が全体的に下がってるのに、さらにライバルが増えて欲しくない。
それプラス、朝日やTBS、NHK(←生コンとズブズブ)みたいな反日メディアは安保法制の見直しを阻止したい。
だから印象操作の報道しかしない。
安倍政権反対をいう「普通の市民」とは選挙権を持たない「日本市民」のことでしょうか。
早く選挙権の有る本国に戻れるよう、「日本国民」は願っています。
※14
これが本当ムカつくんだよなあ
1←公平公正な報道をするという約束が前提であって現状その約束守ってない
2←視聴率下がったのは自分達が偏向報道でニュースの価値を下げ、55分スタートで定時にテレビの前に座る習慣を壊したから
ぐうの音も出ない程に完全な逆恨み
※9
同じく同意。
素晴らしい行動力です。時間が許せば参加したい。