【悲報】若者が最低賃金を時給1500円に引き上げを求めてデモをした結果
http://pirori2ch.com/archives/1926965.html
しんぶん赤旗
「最低賃金1500円に」声響く/若者グループ「エキタス」都内で宣伝/「経済でも野党共闘」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-21/2016032101_01_1.html
日本生協連からのお知らせ
2017年03月07日
日本共産党と日本生協連の懇談会を開催しました
http://jccu.coop/info/announcement/2017/20170307_03.html
時給700円って…
1500円の半額以下w
新潟の最低賃金割っとるwww
新潟の最低賃金
平成24年度 689円 平成24年10月5日発効
平成25年度 701円 平成25年10月26日発効
当時の新潟県の最低賃金は
689円。但し各種商品小売業は747円
大学生協の性質からして販売商品は衣食住多岐にわたるので
標準産業分類上は各種商品小売業である可能性は高い。
この場合700円は最低賃金を下回り違法の可能性がたかい。
4年前だから今なら850円くらいかなw
足りない分は国が補填しろ!
ってことだからな
まずは共産党自ら
生協の時給1500円にしてみせないとな
共産主義者たちに経済感覚あれば、
共産国があんな貧乏なわけないw
おまえら、
もっとリアルに物事を判断したほうがええぞ
全アルバイトの時給を1500円にしたら
半年後にその店は潰れるからw
留学生不可って外国人差別じゃん
大学生協ならそんなもんだろ
共産云々は抜きにして生協って建て前は
営利目的が一ではないんだろ?組合なんだし
貧しい人に分け与えるみたいな精神なんだろうから
そこに入るってのはそういうことなんだろ
俺は絶対に嫌だが
うちの大学生協800円超えてるぞ田舎だけど
東大生協でさえ、1000円割っているというのに・・・
2006年4月19日(水)「しんぶん赤旗」
「しんぶん赤旗」の配達はどうしているの?
〈問い〉 「しんぶん赤旗」には一般新聞と同様の宅配があり、
しかもそれは党員・支持者のボランティアで支えられていると聞き、
驚いています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-19/20060419faq12_01_0.html
最低時給1500円になったら、生協職員も全員ボランティアにすれば解決。
生協は空いてるから良く利用するけど割高だよね
割高だから空いてるんじゃ、、、