ガソリンプリカ
山尾「秘書がレシート拾ってきた、秘書が悪いんや」
コーヒー
山尾「秘書が全部飲んだんや!」かな?
山尾2012年収支報告書
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/280330/x/026x0001.pdf
コーヒー \74,079 H24.11.21
コーヒー \13,708 H24.11.27
コーヒー \32,760 H24.12.4
コーヒー \24,057 H24.12.7
コーヒー \23,730 H24.12.12
※ホテルのコーヒーとかじゃなく、支払い先はユニマットライフ。
コーヒーメーカーで作ってるだけや一杯30円程度だから一日千杯単位で提供してることになる。
地球5週の山尾志桜里議員「ガソリンスタンドに捨てられてた2万円レシート124枚を、秘書が拾って架空請求したと思う。私は悪くない」
http://pirori2ch.com/archives/1898297.html
534:風吹けば:2016/04/08(金) 08:15:06.52
コーヒーってここのコーヒーかよ
だったら質を追求したから高いんだという論理は無理やな
量こそが問題になる
160:風吹けば:2016/04/08(金) 07:10:49.63
一日千杯は言い過ぎやで
ユニマットの豆が一袋200円で15杯ぐらい飲める
だから一番多い21日でも74079/200*15やぞ
大体5555杯やな
えっ
5:風吹けば:2016/04/08(金) 06:35:30.30
ユニマットライフに草
コーヒーメーカー100台くらいレンタルしてたんやろなぁ(棒)
3:風吹けば:2016/04/08(金) 06:35:05.15
カフェイン中毒死不可避
9:風吹けば:2016/04/08(金) 06:36:43.01
浴槽に溜めて浸かってたんやろ
しゃーない
16:風吹けば:2016/04/08(金) 06:38:36.79
胃に穴が開きそうやなあ
31:風吹けば:2016/04/08(金) 06:42:59.28
コーヒー代も元秘書がレシート拾ってきて勝手に請求したんやろ
93:風吹けば:2016/04/08(金) 06:55:01.35
ガソリンで動かすコーヒーメーカー使ってたんやろ
221:風吹けば:2016/04/08(金) 07:22:59.69
例えばこれ、講演会で参加者にコーヒー配ったとかなら
会議費として計上できるんちゃうの?
235:風吹けば:2016/04/08(金) 07:25:19.58
>>221
詰んどるで
69:風吹けば:2016/04/08(金) 06:50:05.64
ワイが汗水たらして稼いだ金が
こいつらの貯蓄に回ってると思うと悲しいわ
77:風吹けば:2016/04/08(金) 06:50:57.01
ほんまこいつはガバガバやね
73:風吹けば:2016/04/08(金) 06:50:34.17
最初の時点で素直にごめんなさいしておかなかったから
余計に恥ずかしいことになったな
106:風吹けば:2016/04/08(金) 07:00:12.44
こんなことしておいて、人のこととやかく言ってたんか
99:風吹けば:2016/04/08(金) 06:57:33.65
甘利よりいいわけがひどいって自分でわかってるんだろうか?
113:風吹けば:2016/04/08(金) 07:01:14.16
>>99
あまりは謝罪したけど、こいつは謝っとらんしな
128:風吹けば:2016/04/08(金) 07:03:11.13
??「何が日本死ねだ お前が死ねと言いたい」
朝鮮スパイだけに口汚い女だ!
左翼マスゴミ「民進党の不祥事はまったく問題視しません!TBSみたいに擁護します!」
今年もいよいよ桜の散る季節になってきたよねw。
コーヒーでもインスタントはOKドリップは駄目ってなってるね
理由は高級だから(値段関係無し)
ただし今回のはドリップタイプなのでアウト
これで安倍ちゃんが2万杯くらい飲んでたら面白いんだけど。
上級国民様やけん何も感じないんじゃろ
※5 やっぱり湧くと思ったら湧いてた
アベモー菌が
目立つ存在だから色々出てきてるだけであって
ほぼ全議員(地方も国会も)が当り前のようにやってることだろw
これが民主主義政治の行き着いた先なんだよ
※8
ほぼ全議員がやってても、「松島の『うちわ』配布は悪い配布、私の『うちわ』配布は良い配布」って言いきったのが蓮舫
当時はコーヒー好きの大男たちが大勢いたからその位は飲んだかもしれん マスク親父談
日本死ねの奴に感想聞いてきてw
マスコミはバドミントンの闇カジノばかり報じてるよね、ふざけんな。
往生際の悪い女。
こんなことをしているから知られたくないことまで次から次へと
出てくる、馬鹿か。
パヨクは苦しくなると「みんなやってんだろ?www」って問題をすり替えようとする
コーヒーだとかお茶だとか決まりが複雑で難しいな。
これは法律の専門家でもないと把握できないだろ。
あっ
ていうか本当に嫌な顔してる(>_<)
さっと辞職すればいいのに、馬鹿だね。
議員って名前がそんなにおいしいのかw
どっかの記者が一万円で、ドトールのアイスコーヒー45杯買って検証してたな。
#コーヒー代が…1杯8000円の、日本一高いやつで、ある動物のうんちらしい?
日本人を損ねることしか考えていない議員一覧:山尾志桜里氏、徳永エリ氏、福島瑞穂氏・・・
こんな感じで国民は政治への警戒感を低めすぎないようにしていった方がいいよね。
農水大臣 松岡利勝のペットボトル10000円の水から 全く学習能力0
どうなってるんだ国会議員