http://www.legendsrugby.jp/rugbyworldcup2015/match/101504/

ラグビー日本代表ワールドカップでの戦績
ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp
https://twitter.com/rugbyworldcupjp

ラグビー日本代表ワールドカップでの戦績
ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp
https://twitter.com/rugbyworldcupjp
116:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:43:26.41 ID:fAuR4LIc.net
かったああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおお
まじかああああああああああああああああ
136:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:45:52.13 ID:tE2AaVMR.net
うそやろ
121:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:43:55.16 ID:OqQWvq1C.net
俺、拳を突き上げた
128:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:44:57.55 ID:CSWrEp1B.net
ジャイアントキリングか
胸熱だわ
130:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:45:02.42 ID:PnGsOCtF.net
ヤバい。震えが止まらない
138:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:45:57.24 ID:OqQWvq1C.net
実況アナも涙
151:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:47:19.32 ID:jSfbHkgT.net
これはスゲー!
ラクビーの歴史に残る試合
170:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:48:23.78 ID:i9468Pyl.net
いやあ奇跡ってのはあるんだな
173:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:48:30.73 ID:QvvW10fs.net
エディーさん
ありがとう
本当にありがとう
183:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:49:33.44 ID:6aRKT452.net
マジモードで感動した。
これは事件レベル
南アフリカに勝つとは
192:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:50:03.95 ID:xaq4zENM.net
同点狙わなかった時バカと言った自分を殴りたいわ
212:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:52:05.72 ID:FLEv+J9C.net
ラグビー初見なんだが亀田がメイウェザーに勝つくらいのレベルなのか?
223:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:53:15.31 ID:QvavrRxr.net
サッカーなら日本がブラジルとかドイツに勝つレベル
226:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:53:23.77 ID:reIxT3Gx.net
日本人が全盛期のタイソンをKOしたと思ってくれ。
214:名無し for all, all for 名無し: 2015/09/20(日) 02:52:15.73 ID:Cg+PlhPQ.net
感動した
日本の勝利に盛り上がるアイルランドのファンw
https://t.co/E7oPWzC33q
— らて@ヘビーラバーフェチ.zip (@latexcatsuit) 2015, 9月 19
なんか奇跡的にいい試合してんなーと思ってたらマジビビッたwwww
善戦するもラスト20分でいかれるだろうと思ってた。
エディまじ名将だわ。
ワールドカップ2回優勝の南アフリカにノーサイドの笛のあとにペナルティキックによる引き分けを選択せずに逆転トライで勝つって漫画だったらやり過ぎで絶対ボツな展開やろ。
ニュートラルファンのジャパンコールもよかったな~、ニッポンと違ってリズム合わないのがご愛嬌やったけどw
この試合だけで映画ができるレベル
ちょっと涙出た
負け試合と思って適当に見ていたが、いつの間にか拳握るほど熱い闘いだった。
何でアイルランドのファンは組が違う試合を大勢で見てたんだ?
そういう俺はサッカーW杯で50試合以上はTVでだけど見てたわけだが・・・
スタジアムの反応が対照的で面白いな
日本の応援側が大歓喜でその他は茫然自失ってのが
奇跡やね
ラグビーって基本アップセットがないスポーツだからこれはホントに凄い
試合内容もよかった
サッカーで言ったらW杯で日本がドイツ代表にぶん殴り合いを挑んだ上で
4対3の大逆転劇を演じたレベル
やベーな
南アフリカ相手にどこまで失点抑えられるか見ものだな、なんて思ってたことを謝罪したい
エディージャパン想像異常だわ
これで少しでも警戒されて、一層これから試合が進むにつれ対策されてくるだろうから、エディージャパンラグビーが何処まで通じるかと、対策されても、不意をつける秘策や、対応し返せるだけの戦術のバリエーションを持ってるのかだな
うひょぉおおおおーーーーーーーーーーー!
あんまり興味なかったけど、今日読売テレビでみるやでぇーーー!!
ラグビー知らない人向けに言うと
サッカーならシンガポール代表がドイツに勝つようなもの
野球なら高校球児がヤンキースに勝つようなもの
前の大会で日本はニュージーランド相手に100点取られてる
サッカーなら日本がブラジルやドイツに、っていうたとえは少し違う。
サッカーで日本がW杯優勝することはあっても、ラグビーで日本が南半球三カ国(NZ、豪州、南ア)に勝つ日は来ないとまで言われていた。
そのくらいの歴史的快挙。
たぶん、世界中のラグビーファンが腰を抜かしている。
日本じゃラグビーは実業団チームの衰退でマイナースポーツになってしまっているけど、
世界的に見ればサッカーと肩を並べる人気スポーツなんだね~
日本はこの一戦で燃え尽きたなんて言われないように次必ず勝ってほしい
次勝てれば決勝トーナメントが見える!!!
ラストのトライもすごかったけど、その前のポゼッションでの松島のタックルもでかかったよな。
完全に中央突破されて行かれたと思ったらサイドから松島が突っ込んできた。
1995年W杯でブラックスに120点差で負けた試合を観たし、2007年?W杯でオーストラリアに100点差で負けた試合も見た、2011年にボールを前に落としまくってカナダと引き分けた試合もみた。
なので日本が南アに勝ったなんてイメージが沸かないんだよね。
試合内容も良かったみたいだし、なんだか信じられないんだよ。
引き分け狙いじゃなく勝ちに行った日本。そして勝った。美しかった。
交代で入った選手がトライって采配凄すぎワロタw
かっけー勝ち方だった
南アフリカがトライを捨ててキックで逃げてブーイング
日本はキックで同点でも十分なのにトライ狙いで英雄化
1mづつでも前に進む努力の積み重ねは感動ものだよ!
感動した。今回えらく取り上げられてるし、ラグビー始めて見た。
勝ったのもテレビ見るまで分からなかったけど、適当に見て切り上げるつもりが…いつの間にか夢中で見てラスト涙出た。
次もこの調子で、諦めずに前に進んで欲しい☆
※19
アイシールドの神龍寺戦みたいだったね
大事な場面で保険(キック)選ぶのが神龍寺、博打(トライ)狙うのが泥門ってやつ
はっきり言って、同点でもいや、勝ち点(7点差以内の負け)取れただけで「歴史的快挙」だったのに、まさか勝つとはね。
しかも※19の展開。
南アフリカが調子よくないとはいえ、本メンバーに勝ちは凄いわ。
テストマッチなら3軍出されるレベルなのにな。
ラグビーはジャイアントキリングが起こらないスポーツなんだが、ひょっとしたら強くなってる?
試合観たけど、そう感じた。
アイルランド人は同poolだから、最大のライバルがこけたから喜んでんるだろ、日本を応援してるわけじゃないわな
逆転狙ったのはえらいとか言われてんけど、あのまま負けても勝点1やし、同点で勝点2、南アに対してだったらどっちでもあんまり変わらんだろうな。
トライ狙ったのは間違ってないし、当然の選択だろうな!
ルールもちゃんと理解して戦ってるってことやね
ひょーーーーー!
これはスゲーことだよ ホント 相手二メートルばっかだよーーーーー!
いやだからあのまま引き分けでも歴史的快挙扱いなのに保険として目先の評価に捉われず勝ちを狙ったから凄いんだよ。しかも2点狙いなんてまず成功率20%ぐらいだし。
はっきり言ってラグビーのW杯なんてやってんだなくらいに
録画放送とも知らずに適当に見てたら凄い試合だった
裏ではJリーグもやってたけどこっちみて正解だった
日本よくやった!
南アフリカは、今後どう立て直すか注目したい。
四年前の大敗から日本がきっちり練習して来た結果だと思います!
※23
アイルランドとスコットランド間違ってないか
3年ほどNZ行ってたが、見かけるグラウンドは芝生のみ、砂のグラウンドは見なかった
必ずポールが立ってて夕方になるとラガーマンが集まり練習が始まる
ガタイは日本代表レベルばかり、ラグビー王国は地域レベルもそんな環境なんだよね。
AUS、south africaもそんな感じなんだろうな... 日本代表は凄い。
15位の日本が3位の南アフリカを倒すって数字でもわかるすごいことですね…
びっくりだぜ
南アフリカってそんなに強いのか
知らなかったわ
賭けのオッズとかすごかったんじゃね?
※33
日本のオッズは34倍
南アフリカのオッズは"1倍"
つまりそういうことだ
凄かった。ってレベルじゃなかったよw
事前のオッズだと、スレにある南半球の三強(オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ)が
1倍~2倍のオッズで、日本は1003倍とかだったからね。
大金星どころじゃないよな。
十両力士が横綱に勝ってしまうようなもんだ。
南半球のニュージーランド オールブラックス、オーストラリアのワラビーズ、南アフリカのスプリンボクスに勝てるのは北半球のイングランド、アイルランド、フランスくらいと言われる世界。
この勝利は凄いこと。(^-^)