https://www.facebook.com/kenichiromogiqualia/posts/709671699159490?pnref=story
ところで、パッキャオって、身体にいろいろタトゥーを入れてますよね。
それで改めて思ったのが、日本のタトゥー入浴問題。ぼくは、タトゥーを入れている方も、
温泉や公衆浴場にふつうに入れるようにするべきだと、<<<強く>>>考える。
私はタトゥーを入れない、という方がいらしても全く構わない。
現に、ぼくも入れてないし今後も入れる予定はない。しかし、そのことと、タトゥーを
入れた方が温泉に入ることを拒否するというのは全く別の話であって、この驚くべき
論理の飛躍を日本中でやっているのは世界的な恥だと私は考える。
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:50:07.61 0.net
何いってんだこいつ
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:49:16.13 0.net
そもそもパッキャオが温泉に入りたいって言ってないだろ
9:e-mobile.ne.jp@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:50:36.74 0.net
うん自分がタトゥーを入れてないことと
入れた人が温泉に入ることを拒否することは全くの別問題であって
入浴拒否派もそんなこと言ってないね
凄い論理の飛躍をしてるねこの人が
200:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 11:39:34.33 0.net
刺青と表記しないのは論点のすり替え以外の何物でもない
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:52:37.71 0.net
言いたいことはわかるんだけど
日本でスミ入れてんのは反社会勢力が主で
客として来る割合もヤクザ9.99999で
スミ入った外人さんが0.00001だからそれはしょうがないこと
そういう連中に大手振らす環境作ったら真面目にやってる人が迷惑被る
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:53:03.30 0.net
暴力団お断りって意味だとなぜ読み取れないのか
27:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:54:45.51 0.net
ヤクザ禁止とはストレートに言えないから
苦肉の策だと気づいてくれよ
254:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 17:11:02.44 0.net
じゃあまず暴力団排斥運動から始めろよ
16:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:53:05.29 0.net
拒否してない温泉なり銭湯を自分で探せばいいだけで
店側は客を選んでるにすぎない
51:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:07:27.77 0.net
経営してなきゃ気軽に言えるわな
229:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 13:11:19.45 0.net
刺青解禁したら普通の人は来なくなるだろうな
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:57:02.31 0.net
東京オリンピックのどうするんだろな
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:57:40.31 0.net
刺青とタトゥーは違うって言う人もいるけど
背中に鯉やら龍がいる人と全身にトライバルがある人とで
一般人から見たら恐怖感は変わらないと思うけどとうだろう
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 09:59:34.03 0.net
刺青を忌避するのも日本の文化ではないのか
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:02:17.51 0.net
人権団体がニュージーランドの先住民族の女性をわざわざ温泉に招待して
タトゥーで入浴拒否されたと騒いでたな
ああいうの見ると人権団体のクズさに虫酸が走る
63:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:11:53.94 0.net
でも茂木って刺青してる輩と一緒になったら
一目散に逃げ出したり店員に文句つけるような奴じゃん
88:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:29:01.79 0.net
茂木の理論はめちゃくちゃだけど
刺青の人は温泉にテーピングで隠せば
入ってもいいくらいにルールを緩和してもいいとは思う
103:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:42:01.68 0.net
遊園地のプール行って刺青だらけの集団がいたら普通に嫌ですけど
138:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:59:10.53 0.net
パッキャオぐらい金あったら貸切にするだろあほか
146:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 11:01:46.04 0.net
むしろ政治家でもあるパッキャオぐらいの人なら
日本の文化を理解してくれると思いますけどね
156:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 11:07:11.07 0.net
アメリカ タトゥーの現状
http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20120825_194.html
173:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 11:14:43.28 0.net
日本が治安が良い理由の1つに
子供の頃から風紀の乱れを堅苦しいほどに正すという教育をしているのがある
これは守っていくべき文化だと思う
グローバルスタンダードなんて糞くらえですよ
177:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 11:16:12.92 0.net
昔は茶髪や長髪が不良だと言われてたが今はどうだ
タトゥーも普通になるよ
205:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 11:56:04.93 O.net
茂木よ、ドレスコードという言葉を知ってるか?
220:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 12:55:49.39 0.net
893が納得するルールがせっかくできてるのに
それを曖昧にして係員が恫喝されたりする姿は見たくない
96:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:35:50.12 0.net
外国人に限りタトゥー許可でいい
105:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/05/05(火) 10:42:45.02 0.net
>>96
ウリは日本人の名前だけど外国人ニダ
やくざは責任もって害人おもてなししてくれよなあ
さべつんだろ
中国人なんかウンコする ロシア人はけんかする
中東は全部糞 馬鹿じゃ寝えの
韓国で兵役逃れのために刺青を入れるのが横行してるって言う話がある
もうすぐ在日に対しても兵役が課されるっていうので在日が同じことを
しようとしているらしい
でもそれだと日本での生活に支障が出るんで子飼いの知識人()を使って
こういったシャベツニダキャンペーンを行ってるって次第
いや、温泉なら余裕で入れるだろVIP待遇で
銭湯には入れないが、貸切にすれば可能だろ
そこまでして入る人じゃないと思うが
まあアヘ脳が心配することじゃない
脱税はいいの茂木さん?www
他国の文化は大好きだけど自国の文化は改正したがるクズ
そんなのどうでもいいから、早よ腐ったメディアpart2発表しろよw
「論理的」って便利な言葉♪
いきなりバッキャオから温泉に発想が飛ぶということは日頃からそのことを考えていたということですよね。
自分が入れ墨をしていないのであれば知り合いとか?
脳科学詐欺師だしなあ・・・
なお、本人は巨額脱税と言う恥をさらし続けてる模様。
ルールをまともに守れなかった人がルールに文句言っても、受け手には届かないよ
この人はルールや秩序を忌み嫌うよね
そもそも茂木のいうような〔論理〕だけで社会は回ってないしな。俺もよく知らんが、銭湯で刺青禁止になった経緯等の背景をよく調べた上で、批判するなら批判すべきだろ。
アフリカの辺境の部族の規則ををみて、非論理的だ!って騒ぎ立てるのと本質的にかわらないことをこいつはいってるぞ。
ばっきゃおが泊まるような高級旅館なら、景色の良い内風呂があらーな
そもそも郷に入っては郷に従えだ
逆に日本人が外国に行って特定施設で
日本人の文化のままに勝手な事したら
場合によっては制限やお叱りを当然のように
受けるだろ?
何言ってんだコイツって話
こんなクズが大学教授とは、呆れるな
日本の学力低下につながるだけ
ほんと迷惑千万
入れ墨入れた人が温泉に入りたければ、
貸切風呂・家族風呂を使えばいい。
茂木って、あたま大丈夫か?
家族風呂や個室のに入ればいいワケなのにな。公共の場なんだから公衆浴場は駄目に決まってるだろ。公園や喫煙所などと同じ。
こいつは何でここまで非常識で馬鹿なんだ?幼児退行?反抗期?こういった駄目人間の大人を表や公に出すのは問題があるだろう。昔の猟師やとび職と違い、現在は外人テロ犯罪組織の物だしな。
茂木ことブーちゃん
お前刺青似合わないだろうなw
近所のおばちゃんソックリだw
朝鮮ヤクザのしばき隊の関係者だっけ?
んなことよりメイウェザーお断りにする方法考えろよ
茂木が風呂屋建ててパッキャオ入れてやれよ。
茨城の某海水浴場はタトゥーじゃなく、入れ墨の人が多くてビビる。
しかもビール瓶の割れたのが浜は勿論、海の中にも転がっていて恐ろしい。
やっぱり集まる客層次第だなぁと思う。
タトゥー禁止は仕方ない事。
まず自分で刺青してみたらどうかな?
刺青は先天性でも障害でもないんだから差別じゃないだろ
刺青をいれた人間を拒否する理由すら考えた事がないのかコイツは?
刺青を入れた人間が入る事で不快感や恐怖を抱く人間が少なからずいる。
刺青をした人間が出入りする銭湯を好き好んで利用する人間は滅多にいないということ。
通常なら利益100を手に入れることができる銭湯でも、刺青をした人間が来る事で銭湯のイメージダウンにつながり利益50に下がるリスクがあるわけ。
経営者側にとって利益が下がる事は死活問題だから、利益を下げるような不安要素を取り除くことは至極当然のこと。
そこに差別意識なんていうものはない。銭湯を経営していく上で最善の策をとっているにすぎないのだから。
パッキャオとか知らん奴が見たら不良外国人にしか見えんだろ