3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:39:11.27 ID:RFosXk/g.net
このメダル集めてどうすんのや
7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:40:19.24 ID:4GWY+Ry/.net
>>3
おもちゃにメダル入れたら音が鳴る
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:40:45.25 ID:J0sm7biH.net
>>7
は?なんやそれアホらしい
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:41:28.43 ID:8tdI0Hwm.net
>>8
音出したいから買うわけちゃうやろ
コレクションちゃう
22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:42:57.40 ID:J0sm7biH.net
>>13
コレクションにしても質悪いやんこんなの
ガキ向けには高すぎて大人が買うにはチープすぎやろ
カードとかならデザインとかで分かるけど
149:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 10:15:51.69 ID:353sVLN0.net
1枚のコインでゲーセンとかスマホとかDSで遊べるとか聞いたが
http://yw.b-boys.jp/member/products/product_list/
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:41:06.59 ID:znAwVD3r.net
遊戯王のカードとかも5桁あったしブームの玩具ならこんなもんやろ
究極完全態グレートモスとか
172:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 10:22:30.28 ID:Yxq7v/GE.net
ビックリマンみたいなもんやな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:42:58.24 ID:ToeeUh/W.net
コンビニでバイトしてるとこれの問い合わせめっちゃ多い
どんだけ欲しいんや
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:49:38.01 ID:O7NbvgBm.net
こういう子供から必要以上に搾取するのはやめろって思うわ
こんな風にくだらん娯楽が射幸心煽ってぼったくるから
ガキ一匹育てんのに金かかって少子化するんだよ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:57:15.54 ID:cZ+ZX3Va.net
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:58:52.47 ID:vvwWhB43.net
>>77
この重厚感は人気でそうだわ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 09:58:50.04 ID:nkde+ZPK.net
これ転売出来ればかなりの儲けやんまあ確保出来るかも分からんが
1:えりにゃんφ ★: 2014/07/24(木) 18:21:46.77 ID:???.net
子どもたちの間でゲームやアニメが大ブームとなっている「妖怪ウォッチ」。7月19日に発売された「特典付き劇場前売券」は徹夜で長蛇の列ができるほどの騒ぎとなり、公式Facebookに批判が集まっています。
これは12月20日公開の映画「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の前売券に、ゲーム内で使える「フユニャンメダル」とデータカードダス「Sレア ジバニャン」の特典がついたもの。全国の映画館で先着50万人限定で販売されました。販売開始時間や購入枚数制限は各劇場によって違うものの、「1人6枚買える」「朝5時に並んだけど買えなかった」という場所もあり、Twitterでも多くの行列画像が投稿されました。転売目的で並んだ人も多かったようで、ネットオークションでは高値での出品が相次いでいます。
子どもと早朝から並んで買えなかった人も多く、「子どもが泣いています」「販売枚数が少なすぎる」「他の映画のように入場者全員プレゼントにできないの?」といったコメントが殺到。「子どもの映画なのに子どもの手に入らない。誰のための特典なのか」と販売体制に対する厳しい批判の声があがっています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/24/news092.html
http://www.eiga-yokai.jp/ticket/index.php
特典はオークションに大量出品されています
4:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:26:40.48 ID:HqnuNKSe.net
ヤフオクの転売屋が一番の害悪
これに限らず限定のグッズはどれも酷い
7:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:28:00.37 ID:h9EQzOUY.net
転売は罪にならないから腹立つけど、俺だったら片っ端からヤフーに通報する。
10:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:29:24.95 ID:cT/2WQtb.net
ゲームが100万本以上売れてるのに、50万しか用意してないんじゃ当然の結果
13:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:30:24.03 ID:n6LN2NVf.net
抽選にすればいいのに
14:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:30:32.48 ID:IWUpIKrQ.net
入場者全員できなけりゃ、お子様のみとか抽選とか、いろいろやりようあると思うんだがな
19:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:34:53.69 ID:j1Nm+ULl.net
入場時小学生以下に配布にすれば転売も多少減るのに
41:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:58:01.46 ID:U2STjlQj.net
子どもだってレア物だから欲しいわけで。
全員プレゼントにしたらあんまり意味ないんじゃない?
22:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:36:42.52 ID:77feYYMK.net
子どもに我慢を教える機会なだけ
36:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:53:32.09 ID:xVovmZoK.net
姪と甥は映画館に2時間前に並んで手に入れたと法事の時いってたわ。
俺が子供の頃もドラクエ欲しさにそれくらいは並んだし、
買えなければ競争に負けたと感じるだけだが、
昔と今違うのは、ネットで転売が出来る事かなあ
123:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 21:19:10.17 ID:ay36YGcC.net
ネット通販で簡単に買い物ができるようになった反面
素人がなんでも簡単に転売できるようになったのがいかん
37:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 18:54:35.03 ID:+4QkBLzc.net
発売元も転売されるのわかっててやってない?
来場者プレゼントにすればいいのに
127:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 21:22:35.88 ID:tp+N2EJU.net
>>37
来場者プレゼントより確実に金になるからに決まっているだろ。
94:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 20:11:37.28 ID:jGBEQrzy.net
転売ヤーはほとんどシナチョン
106:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 20:30:53.42 ID:z5MI42Mg.net
これだけ人気あるんだからアホみたいに作ったって余らんだろうに
なんでわざわざ制限付けるんだか
109:なまえないよぉ~: 2014/07/24(木) 20:38:04.72 ID:D6K1Ja0k.net
>>106
アホみたいに作ってるらしいぞ…。現在、当初の予定の4倍を出荷するんだってさ…。
先週だかの経済ニュースで見たんだけど、メダル1億枚とか言ってたかな?
96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 10:03:51.36 ID:A9anGydr.net
2、3年後にはゴミやろな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/06/27(金) 10:04:59.52 ID:3UatkX9z.net
>>96
ブームってそんなもんやろ
だから売れる間に関連商品出しまくってる
正直転売はむかつくが、並ぶ手間を考えれば金で済ませたいって人もいる
うらむなら数量限定とかにしてる販売側を恨め
そうはいっても、この手の商品は販促を含めた利益度外視のことが多いから
無理ってもんか
いつかの遊戯王やな
溶解ウォッチなんてはじめ聞いたぞ 子供に人気なのか
プラじゃなくて金属でやったらいいのに
メダル限定600個(お一人6個まで)で、朝5時に並んで 300~400番
買えないらしい。爆心地福岡にて。ちなみに私は興味なし。
50万は多いほうだと思うし
子供に勉強させたいい機会だろ
望んだ物が全て手に入るわけではない
まあ悪いのは転売屋だけど
俺がポケモンやってたのを見てた親はこんな気持ちだったんだろう
ダフ屋はダメなのに転売はOKって何?
子どもの遊びは子どもの間だけで完結できるものにしてあげてください
世の中この大変なときにアニメだのゲームだの・・・
もっと夢中になれることはないんかい。。
転売屋から買うから増長すんだろ
自分でも並ぶ大変さを考えたらムカつくけど転売屋から買ってしまうかも
でもやっぱり転売屋死ね
いやー
我が息子が目を付けてなくて
助かったわ
地方では店が出し渋る
2の発売と同時に一章、二章、三章を一気に並べやがった
どう考えてもあこぎな商売にあこぎな要素が追加されているだけ
いやー
我に息子がいなくて
助かったわ
「子供が泣いています」じゃねーよ馬鹿
さっさと泣きやませろ。親であるてめーの義務だ
あいやー
我息子欲妖怪的硬貨
助かったわ
※16
子供育てたことない人は気の毒だわね・・
今日ビッカメで売ってたから試しに買ってみたがペラッペラでわろた、オーズの時に感じた魅力が何もない
やっぱバンダイってクソだわ
転売屋のおかげで本当に欲しい人の手に渡る。
これが資本主義。
本当に欲しいなら時間か金を出すべき。
これが資本主義キリッじゃねえよ勉強しなおせ馬鹿
※21
おまえもな
自分が子供の時同じような事をしたのに
年取ると、馬鹿にするのは脳みそが死んでるのか?W
ポケモンより早く廃れるなこれは