本日4日、枝野代表は福山幹事長らと伊勢神宮⛩を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました。
https://twitter.com/CDP2017/status/1081044921723703296
福山哲郎@fuku_tetsu
ただいま、伊勢神宮を参拝中です。枝野代表、蓮舫さんや立憲民主党の仲間とご一緒です。年末、入党していただいた三重選出の芝参議院議員にご案内いただいています。先ほど、外宮をお参りし、現在内宮に向かっています。
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1081013153247326208
蓮舫・立憲民主党@renho_sha
枝野代表、福山幹事長と仲間の国会議員達と三重県連の方々と伊勢神宮を参拝しました。暖かな日差しの降り注ぐ気持ちの良い日です。
https://twitter.com/renho_sha/status/1081027431668957184
以下信者の発狂ツイートをどうぞ
最悪だわ。
— ライナ (@mneaiortioot) 2019年1月4日
党としてどこかの宗教を支持するような行動は止めて頂きたい。
— 廣澤 尚之 (@konoadoresumuko) 2019年1月4日
信教は個人の問題であり、党の行事として関わるようなものではありません。
組織となると色々な宗教の人が居る訳ですから、党としてわざわざ伊勢神宮まで詣でたのは、違和感アリアリです。
— くも (@kumo711) 2019年1月4日
近所のお稲荷さんで良かっのでは?
参詣ではだめですね。せめて観光という表現を最低限は使わないと。
— 加藤宏尚 (@iU6X6OCLmFtGVhW) 2019年1月4日
国会始まってないんだから、せめて議員バッジ外していって下さいよ。
— Takechan【脱原発に家族で3票】 (@Takechan123da) 2019年1月4日
御党に投票した人達は様々な信仰を持ってるんです。
それじゃ自民党と同じじゃないですか?
私は一般の会社の安全祈願強制参加だって昔からおかしいと思ってます。
ツイートを上げる必要もありません。何の為にあげたんですか?
これは、立憲民主党を応援する人たちにとっては、枝野氏が ”正月休みに「日本国紀」を読む" とツイートすることと同じくらい破壊力がある、ことをお知りおき下さい。https://t.co/5WPsDayyaS
— Koichi Kawakami (@koichi_kawakami) 2019年1月4日
こういう事をしたり、野田を入れる調整をしたりとかさあ、本当がっかりだよ。
— イトウテツオ (@movie_20outline) 2019年1月4日
失望とは正にこの事。なんでこういう隙のある事をするのかなあ。
この写真を見ると、靖国への合同参拝を思い出していい気分ではないです。ショックです。そのうち日の丸を党大会会場や党の記者会見場に掲げるようになるのかな。保守派の取り込みに必死なのは分かりますが、自分は今年の選挙、立憲に投票するかどうか非常に悩ましくなってきました。
— あきのり (@koroinung) 2019年1月4日
支持層に背中を向ける行為です。どなたかがツイートされていましたが、伊勢神宮なんかに行かず、辺野古に行くべき、そう思います。
— うぉりこ (@whoriko) 2019年1月4日
京都で共産党潰ししようとした時に立憲民主党を庇う意見が出ましたが、やはりあれは例外ではなく、あれに立憲民主党の考え方が代表されていましたね。自民党の三軍(^^)
— 暇人 (@safefield) 2019年1月4日
私、もうパートナーズやめます。
— (ねこプラ)@ネコの額の庭でお茶してやる (@altozano435) 2019年1月4日
本件、多くの人が違和感や疑問を抱いていますから、最低限きちんとした説明をいただきたいです。でなければサポートできません。
— sallysallysally (@sskmk) 2019年1月4日
終了ですな。
— コーディングおじさん(1/こんな人たち) (@poison_gf) 2019年1月4日
靖国は戦争施設(左翼にとって)だからダメなんじゃないのか
どこに地雷があるかわからんな
日本の歴史、文化、その根底にある「日本の心」を否定したい人達にとっては、火病ものの話。こんなのがリベラルを名乗っているからなあ。リベラルの本質は「寛容」なのに。
韓国中国に帰って参拝じゃなく?w
立憲を応援している人たちが日本の事大キライだという事は分かった。
伊勢神宮は国の事をお願いする神社だものね。
外国人が行く場所じゃねえだろ。自重しろ。
反日やり過ぎたどっかの国と一緒だな
票集めのために反日思想を助長し利用してきたツケが回った結果だろうよ
どっかの氏子総代を共産党の議員がやってる時代だしそのくらいで目くじら立てるなよ、と
国歌不起立問題と全く同じ
自由を他人に押し付けるものと勘違いしてるだけ
立件とか共産党って、選挙事務所開きとかで宮司やら神主やら呼んだりしないの?
まぁするしないを強要するわけでもないけどさ
一応縁起物ってのはあって、宗教とか信仰とか深くないレベルで脈々と受け継がれてるものがあるもんだろ
そういう部分を軽視したり断絶してモノを考えてるんだろうかね
選挙のたびに所属や所在地をコロコロ変える連中だし、土地や歴史に愛着とか帰属意識とかないのか
…そんな連中が政権取るとかやっぱり考えたくないな、恐ろしいわ
なお日本国民である限り宗教の自由は憲法で保障されています
おら、自称護憲派の人たちはこいつらに反論せんでいいのか?w
マジでなんで発狂してるのかわからない
儒教は先祖の霊廟参りだからな
糾すべきところはもっと他にあると思うんですけど。
支持者が真っ赤化の極左だとばれてしまいましたね
無党派層はよく考えたほうがいいぞ
蓮舫ですら参拝してるのにw
本気で共産勢力を振り落としにかかったのかな?
やっぱ立憲や共産支持してるやつらはどっか怪しい宗教に所属してるんやな。
やっぱ立憲や共産支持してるやつらはやっぱどこか怪しい宗教に所属してるんやな。