壊滅した陸前高田市
大きな地図で見る
爆発した福島原発
大きな地図で見る
94:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 00:13:07.67 ID:G4rrgLxR0
>>5
建物がごろごろ転がってるな
怖い
162:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 01:49:01.03 ID:bCJ9/isL0
>>5
すげーCGみたい
18:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 23:37:15.31 ID:MisuD2NM0
世界にこの惨状を見て貰って知って欲しい
185:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:51:31.28 ID:NxuFfW6V0
おい
大きな地図で見る
186:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 02:55:08.53 ID:lFjPdCLW0
>>185
これはすごい
190:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 03:01:07.41 ID:NFuG088a0
>>185
やべーなw
191:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 03:06:28.44 ID:tL0xkQ6s0
>>185
防波堤物故割れてるwww
207:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 03:52:17.79 ID:KhzKwijVP
>>185
青緑色は防波堤の壊れた部分か
195:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 03:19:56.87 ID:GvuCHKRt0
>>185
海岸線は元々高台なのに、そこを削って低くして
海面に近づけてるんだな、津波をかぶるわけだ
大きな地図で見る
復水器で冷却する循環水環のランニングコストを安く上げる設計だろうか
215:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 03:57:57.17 ID:GvuCHKRt0
>>207
防波堤が壊れてるのは5~6号基の方だな
大きな地図で見る
23:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 23:40:20.67 ID:bMNbxoXC0
なんか切なくなってくるな…
陸前高田市
大きな地図で見る
108:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 00:37:55.64 ID:SU1xSx9c0
陸前高田…街が無いぞ…
ポイントごとにある定点写真との比較が恐ろし過ぎる…
34:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 23:43:14.06 ID:fpObw2bj0
見なきゃよかった・・・
ドラッグしてもドラッグしても壊滅状態
どんだけ広範囲で壊滅してるのかってかんじだ
○○町とか国道とか表示されてるのに海になってたり
大きな地図で見る
46:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 23:48:30.86 ID:k9B6ucHu0
しまむらが…
47:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 23:48:32.40 ID:I+wz+U9Q0
撮影はがれきの撤去が終わって、家と周辺がきれいになってからにしてくれよ
こっちは津波慣れしてなくて、後片付けもどうやっていいかわかんないんだよ
60:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 23:55:28.35 ID:XNbmYXB+0
これはきっつい
19:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 23:38:03.20 ID:l+KjxDL+0
ストリートビューは?
30:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 23:41:47.55 ID:INrsgoHUP
>>19
ありし頃の画像のまま。
水没した場所をストリートビューで見ると、
のどかな田園風景が広がってて悲しくなってくるわ。
52:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 23:50:24.79 ID:bEkrySws0
ストリートビューと比べると悲惨さがリアルに
伝わるわ・・
63:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 23:56:28.90 ID:peQQ+OMYP
若林区荒浜
2、300人の遺体が有るとか言われてたけど、ギリギリまでこの航空写真拡大すると
ゴミに混じってチラホラと肌色のが見えるような…まさか…
217:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 03:59:52.84 ID:tL0xkQ6s0
>>63
おいこれ…
大きな地図で見る
218: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/04/01(金) 04:02:27.14 ID:yo18u5pv0
>>217
OMG...スケール的にも人間のサイズだ・・・御冥福を。
93:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 00:11:06.26 ID:WXrTP1WV0
もう少し解像度があがれば遺体の捜索にも使えそうなのになぁ
221:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 04:06:30.47 ID:7zZUNQCL0
よくわからないな
本当はもっと鮮明化できるのかもしれない
228:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 04:22:37.04 ID:sJNNAJsMO
あえて鮮明にしないようにしてるのかな
映らないように
231:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 04:32:33.19 ID:qxoimYw80
>>228
やめて・・・
247:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 05:47:10.23 ID:8hgBYDvJ0
>>228
だろうね。
253:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 08:53:39.44 ID:OSPA15eF0
ご遺体発見ポイント機能付けたら神だった
103:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 00:26:24.77 ID:T70tFYKuP
2003福島県浪江町
2011福島県浪江町
110:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 00:38:50.50 ID:Wf4yt0hu0
報道で見てるーってもこうして一望にするとあらためて恐ろしいわ
なんもねえ
71:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 23:59:34.85 ID:bgNLIJQ30
改めて被害が広範囲なのがよくわかるな。
これは酷すぎる。
86:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 00:07:05.34 ID:Y/FNFM8L0
歌うことしかできません とか言ってる場合じゃない。
復興何年かかるんだコレ。というかこの土地を復興させるべきなのか。
91:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 00:10:19.91 ID:pPus0bc+0
世界中に水没した遺跡ってあるけど
今回みたいな感じだったんだろうな
114:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 00:42:29.85 ID:XfdzrBup0
俺んちの近くなんだけど、ここまで車が流れてきたのが写ってるな
大きな地図で見る
117:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 00:44:23.70 ID:DaGiuBfB0
>>114
迂闊すぎないか?w
119:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 00:46:59.30 ID:WXrTP1WV0
>>114
家wwwwwww
125:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 00:51:31.93 ID:SU1xSx9c0
>>114
家は無事だったんだなwww
126:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 00:51:59.18 ID:SZj/kTbz0
>>114
自分の家晒してどうすんだよ
142:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:09:52.08 ID:2KVOmBYq0
電車がバラバラになってる
福島県相馬郡新地町谷地小屋
大きな地図で見る
143:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 01:12:43.13 ID:rmEgn1CT0
>>142
それは新地駅だ
急行が普段は止まらない駅だが地震で停車
そのまま乗り合わせた警官2人が乗客全員無事に誘導したんだわ
148:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:18:13.33 ID:2KVOmBYq0
>>143
なんだその連携神対応は
てっきり全員お亡くなりかと思った
156:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 01:37:04.86 ID:B4ejUvRV0
南三陸町も酷いな
「あさひ幼稚園」とか書いてるけど何も残ってない
大きな地図で見る
164:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 01:54:11.37 ID:Wmi++qIH0
色々建物の名前が書いてあるけど全部更地(´;ω;`)
166:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 02:08:42.84 ID:XqIMLDqN0
あちこち水没してるけど、水が引いたら遺体がいっぱい出てくるんだろうな・・・
これから気温が上がってきたら腐臭がひどいことになりそう
報道されないだろうが
169:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 02:12:32.00 ID:zk6O8sjU0
キリンビールでビヤガーデンって密かに楽しみだったんだよなぁ
バスに乗ってさ
もうダメなんだろうな
しかし、多賀城の酷さはなんだ?
ユニクロのあたりとかグジャグジャなんだけど
171:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 02:19:34.25 ID:XINNK22QO
>>169
イオン屋上から撮った津波の様子が生々しいお
ユニクロ、コジマが水没してるお
173:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 02:26:51.44 ID:zk6O8sjU0
>>171
ああああ…
てことは、中野栄あたりは奇跡的に無事だったんだな
道路を越えてなかったからマシレベルだったんだな
てことは、仙台沿岸部はほぼ壊滅ってのは嘘じゃねえんだな
塩釜、松島は奇跡の部類なんだな
ありがとう
瓦礫撤去のボランティアに登録してくる…orz
192:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 03:09:48.75 ID:qxoimYw80
ほんと、ゲームの世界崩壊後みたいだ
海に沈んでる
233:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 04:40:02.37 ID:lrYBSNDh0
何だ、気仙沼は無事じゃないか。
良かった。
ヨカッタ...。・゜・(ノД`)・゜・。
236:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 04:57:07.32 ID:qxoimYw80
>>233
よくみろ
この辺とか鉄筋の会社以外全滅してる
大きな地図で見る
243:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 05:38:13.26 ID:VrltmJYY0
女川やべー
女川の南のほうが更新されてないけど、これ西にある湖まで貫通したのか?
大きな地図で見る
244:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 05:40:00.64 ID:VrltmJYY0
って湖じゃなかったこれ湾か
すげー人の数が浮いてそうだな
230:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 04:24:04.79 ID:ERRN5qRp0
いや、数日前に飲んだ知り合いが現地の人と連絡取り合ってるのだが、
とある建物に用があるけど周囲に死体がゴロゴロ転がってて、入れないっていってたそうだ。
想像がつかんよ・・・。
一段落すると、いろいろ写真が出てくるんだろうな(´・ω・`)
198:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 03:29:28.32 ID:iN8/IeHE0
被災地の真ん中にストリートビューで降りると、壊滅した街の規模に愕然とするな
222:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 04:08:44.84 ID:6zOQxoGM0
被災前のストリートビューはマジで怖いよな
225:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 04:19:46.66 ID:NJCx3lFa0
ストリートビュー見て空撮に切り替えると
ここまでな流石に来ないだろって所までやられてるな
248:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 05:47:46.67 ID:bhQ+9tcp0
ストリートビュー無いところでも写真があるとそれ見れるんだな。
陸前高田市昔はこんなとこだったんだな
ここ全域沈むとか逃げ場ねーじゃん
高台とか遠すぎるわ
250:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 06:07:56.96 ID:XnxSskhp0
散々叩かれたストビュだけど
こういう時って本当にありがたいだろ
かけがえのない財産だよね
205:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 03:47:34.38 ID:kMHKNs+p0
ストリートビューのデータ、昔の街並みとして残しておいて欲しい。
116:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:44:15.03 ID:H+YIpZUt0
何もかも米軍とかグーグル頼みなんだな
※アダルト、暴力的、差別的な言葉は禁止ワードになっています。「http,https」は「ttp://~」でお願いします。