2019.02.08 弁護士「上念司は実質賃金指数を理解してない馬鹿」上念「馬鹿はお前だ悪徳弁護士」 Tweet コメント 名無しさん184019 2019-02-09 01:01:35 失業者が減れば減るほど実質賃金は下がる。 実体のない指数でしかないから。 理由は簡単で無職だった人間が就職していきなり高給なんて取れるわけないから。 つまり、景気が回復して失業者減れば実質賃金の指数は当たり前だが下がる。 Reply Good Bad 名無しさん184020 2019-02-09 02:33:34 民間の事業所が支払った給与の総額が上がっているから一応日本経済は上向いているんだろうけど、ほんのわずかなのよね。これが統計ごまかしによるものなのか、そもそも衰退しつつある日本をごまかせる程度まで持っていっている安倍氏の手腕がすごいのかコメントしづらい。統計疑惑の結果正しい数字がどう出るかまではわからないかな。 Reply Good Bad 名無しさん184021 2019-02-09 03:19:48 上念ってかつての青山繁晴ポジションの人だろ。 そのうち自民党で出馬するだろうな。 Reply Good Bad 名無しさん184033 2019-02-09 08:10:28 政治の問題ではなく数字の問題なのに中立を気取るのは そいつが物事を理解できない低能だと言っているようなもの Reply Good Bad 名無しさん184037 2019-02-09 08:35:23 野党が訴えている新しい計算方法では 2年以上前のアベノミクスが始まったころの指標は 今の計算方法よりさらに良い数値が出ている やったね!政府が発表したことよりもさらに経済は発展していたんだよ! Reply Good Bad Leave a Reply Cancel reply Comment Name Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.
失業者が減れば減るほど実質賃金は下がる。
実体のない指数でしかないから。
理由は簡単で無職だった人間が就職していきなり高給なんて取れるわけないから。
つまり、景気が回復して失業者減れば実質賃金の指数は当たり前だが下がる。
民間の事業所が支払った給与の総額が上がっているから一応日本経済は上向いているんだろうけど、ほんのわずかなのよね。これが統計ごまかしによるものなのか、そもそも衰退しつつある日本をごまかせる程度まで持っていっている安倍氏の手腕がすごいのかコメントしづらい。統計疑惑の結果正しい数字がどう出るかまではわからないかな。
上念ってかつての青山繁晴ポジションの人だろ。
そのうち自民党で出馬するだろうな。
政治の問題ではなく数字の問題なのに中立を気取るのは
そいつが物事を理解できない低能だと言っているようなもの
野党が訴えている新しい計算方法では
2年以上前のアベノミクスが始まったころの指標は
今の計算方法よりさらに良い数値が出ている
やったね!政府が発表したことよりもさらに経済は発展していたんだよ!